ちょっと、ひとこと

ちょっと、ひとこと
脳ドックを受けました新着!!

昨日、脳ドックを受けてきました。MRI検査は受けたことがありませんでしたので、脳みそを診てもらうのは実は念願でした。退職して時間もできたことで狙っていました。 MRI検査MRIが苦手な人の話も聞いたことがありましたので、 […]

続きを読む
ちょっと、ひとこと
このアイデアはいい!

ホットコーヒーなのに熱くなく持てました。 今日はじめてこのコーヒー屋に入りました。

続きを読む
ちょっと、ひとこと
クーポン地獄

最近、スーパーとかドラッグストアとかで、やたらと同じような形のクーポンが出てくるようになった。酎ハイなど1管30円引きと出ると、買わないと損だ。どうせ酒なんて酔えれば良いので、銘柄のこだわりはそれほど持っていない。一旦こ […]

続きを読む
ちょっと、ひとこと
キーボードスタンド

長年、机のキーボードについて悩んできました。もう20年以上もどうにかならないかと思い続けてきました。キーボードがあると本を広げるスペースが狭いことにです。机を広く使いたいときには、キーボードを立てる小物がないか探してみた […]

続きを読む
ちょっと、ひとこと
燕三条のおろし金 大根おろしが絶品になりました

燕三条のおろし金を手に入れました。大根おろしが、ふわっふわっになって、辛いこと。大根の本来の辛みが味わえました。 ラジオかなにかで聞いていたのですが、その辺のおろし金は大根の細胞をつぶしているのに対して、燕三条のは切って […]

続きを読む
ちょっと、ひとこと
草枕 の冒頭

夏目漱石の草枕の冒頭 智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい。

続きを読む
ちょっと、ひとこと
懈怠な管理者は迷惑である

10年前に書き留めたことがあります。優柔不断で決断力がなく、調整してほしい課題を解決できない管理者に対して不満が募っていました。自分の戒めとしてそれまでの5年間言葉遊びして推敲していました。 管理者が懈怠(かいたい)であ […]

続きを読む